誤用されることが多い「性善説」「性悪説」の意味について
2025/07/07
中途半端に語彙が豊富な人は、「性善説」とか「性悪説」という言葉を誤って使いがちなような気がしています。
高校の授業レベルで教わる言葉なので、よく分からないまま使って恥をかかないようにしましょう!
「性善説」「性悪説」の意味
性善説は「人間は生まれたときは善で、大人になるにつれて悪になっていく」
孟子に
性悪説は
じゅんしに
どちらも「人の悪い面を正すことを目的としているのは共通している」んです
誤用の例
私が最初に聞いてん?と思ったのがベネッセの原田